あなたの食欲が止まらないのは、、、
『脳の炎症』のせいかもしれません❗️
ちょっとビックリしましたよね^^;
前回に引き続き食欲のおはなしです。
【関連記事♪】
▶︎食欲が止まらないのはなぜ?①
インフラメイジング【=炎症老化】
ってご存知ですか?
実は炎症には
『良い炎症』と『悪い炎症』があるのです。
本来、炎症が起きるのは、体に悪い菌や異物が侵入したのを退治するための免疫反応だから、健康を保つためには必要な働きですね。
だけど体にダメージを与えることばかりを続けていると、
サイトカインカスケード(ちょっとカッコイイ・・・)
という免疫機能の暴走が起こり、過剰な炎症を引き起こすため、
あらゆる不調の原因に。
そしてこの炎症が脳に到達すると
『食欲が止まらない』
『なんかやる気がおきない』
といったように肥満やうつ病の原因になると言われているのです!
さらに炎症が慢性化すると、花粉症や食物アレルギー、心筋梗塞、脳梗塞、アルツハイマーなどの病気を引き起こしてしまうことも。
ちょっと怖いお話になってしまいましたが、
ちゃんと予防&改善する方法はあるのでご安心を~^ ^
そもそも『悪い炎症』が起きる原因は、
甘いものや脂っこいもの、加工食品、炭水化物に偏った食事、ストレス・睡眠不足・加齢などですが、
キーワードで言うと
酸化・便秘・血液の汚れ・・・です。
そこで効果的なのが、
アミノ酸の一種である『ポリアミン』
炎症性の物質を抑える働きがあるんです。
ポリアミンが豊富な食べ物は、
・全粒粉、胚芽
・大豆、小豆
・ナッツ
・キノコ
・小魚、貝類
・発酵食品(納豆・チーズ)
・野菜や果物 など・・・
見ていただくと分かる通り、
よく「体に良い食べ物」として紹介されているものばかりですよね!
またポリフェノールなどのファイトケミカルも
抗炎症効果抜群です♪
だからコールドプレスジュースで行うファスティングが
効果絶大なわけだ~♪
食欲や原因不明の不調で悩んでいるって方は、
今日から『高ポリアミン食』を意識してみてはいかがでしょうか?
❃┈┈┈┈❀ ┈┈┈┈❃┈┈┈┈ ❀ ┈┈┈┈❃┈┈┈┈ ❀┈┈┈┈❃
内臓美点セラピーSchool
🌸公式LINE できました🌸
内臓と心を整え躾(からだ)のバランスを取り戻すための
セルフケア情報や体験レッスン講座開催についても
こちらからお知らせ致します♪
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
⬆︎ ⬆︎ ⬆︎
お友達追加で、美しく痩せるための
【インナービューティーケアBOOK】プレゼント💓
❃┈┈┈┈❀ ┈┈┈┈❃┈┈┈┈ ❀ ┈┈┈┈❃┈┈┈┈ ❀┈┈┈┈❃
この記事へのコメントはありません。